合同会社夢咲黒のブログへようこそ!
このブログでは主に『中古ラブドールの専門店 ドールショップ夢咲黒』の業務状況等を中心に記載していく予定です。

気楽に更新していく予定ですので文体が変だったり、どうでも良いような事を書いて「更新した」ことにする事もあるかもしれません・・・。
とりあえず生暖かくもやさしい目で見守ってもらえるとうれしいです。
 
2015/1/1 今年も宜しくお願い申し上げます(執筆 石垣)

新年あけましておめでとうございます。
今年度も夢咲黒をよろしくお願い申し上げます。
 
一年の最初はいつも通り寒川神社に参拝して・・・。
と思っていたのですが、今年は過去何度も途中で(入り口辺り)挫折してしまう江ノ島辺津宮神社へ行ってきました。
辺津宮神社は階段が多いため、要所要所で交通規制があり島の入り口から神社に到達するだけで凡そ1時間・・・。
今年は暖かかったので良かったですが、例年通りの気温だったらまた途中で投げ出していたかもしれません・・・。
神社からの見晴らし
 
ドールショップのほうは、なんとなく不況っぽい雰囲気ですが良いドールをご提供できるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します!
合わせて1/6までお年玉キャンペーンで10万円以上のドールは2万円引きとなっております(詳しくはホームページのほうをご確認ください)。
是非この機会にご検討ください!
2013/11/19 鎌倉朝比奈切通し(執筆 石垣)

秋も深まってきた事だし今年こそ朝比奈切通しに行かないとなあ!
という事で鎌倉の朝比奈切通しへ行ってきました。
 s
朝比奈切通しは鎌倉と金沢八景方面を繋ぐ昔の古道で現在でもハイキングコースとして根強い人気のある観光スポットなのですが、アクセスが悪く気軽に観光できるような親切さは一切なかったりします。
ちなみに外灯も皆無なので切通し内で日没を迎えると何も見えなくなってしまい死亡確率が一気に上昇します。
 
今回は八景方面から朝比奈切通しに入り途中、熊野神社へ立ち寄った後に鎌倉方面に抜けるプランで行くことにしました。
・・・という事で以下朝比奈切通し写真になります。
 
金沢八景側からの朝比奈切通し入り口付近
熊野神社への三叉路
このような林道がしばらく続きます
道は踏み固められていて意外としっかり
熊野神社へ到着しました
思ったよりきれいです
更に上の方から撮影したところ
完全に森のなかにあります
引き返して切通し方面へ
この辺は切通しっぽい雰囲気です
当時人力でこれだけ岩盤を削りだして道を造るのはさぞ大変だったに違いない!
と思わずにはいられない風景が続きます
道中湧き水ポイントが沢山あります。
有名な滝を拝む一同
鎌倉側の住宅街にでてきました
 
金沢八景方面から切通しを抜けて鎌倉駅まで歩くと凡そ10キロ。
大の大人でも『ねえまだつかないの?』『もう疲れたよ・・・』と、主に同行した某氏が音を上げる程(途中からブスッ垂れて無口になってました)。
もし挑戦するならそれなりに覚悟して歩いたほうがいいかも…しれません。

切通し内には湧き水ポイントが幾つもあり皆口々に『わあ!きれい。飲んだら美味しそう!』とか無責任な発言を連呼していましたが誰一人として実際に飲む者はいませんでした。
上の方で大学生っぽい青年がしっこしてたので正解だったと思います。

紅葉シーズンにはまだ少し早かったらしく今ひとつ見どころに欠ける散策となってしまいましたが大変良い気晴らしになった気がします。
お勧めです。
2013/1/3 あけましておめでとうございます!(執筆 石垣)
 
新年あけましておめでとうございます!
ブログ更新する度に『あけましておめでとうございます!』言うのも何だかおかしい気がしますが無事新しい年を迎えられ大変嬉しく思います。
今年度も心機一転より良いサービスを目指して頑張りますので今年も弊社をよろしくお願い申しあげます。
 
さて夢咲黒の今年度の目標というか展望なのですが、切実な問題として『引越し』を考えています。
というのも、現状でドールの在庫数が常時60体前後を超えるようになってきており、この調子だと今年度中に常時80〜100体在庫を持つようになる可能性も…。
 
写真は江ノ島の神社付近の様子
あと地味にウィッグその他の在庫も増えてきていてこれが結構な圧迫感を出しているような気もします。
現在は事務所外に倉庫を借りる形でやり繰りしているのですが、場所が離れている事もあり効率面でやや難ありといった具合です。
近隣で少し広めのコンビニ跡地とかあると最高なんですが…。こればっかりはタイミングなのでじっくり探したいと思います。
 
最後になってしまいましたが年始はドールショップのほうで『お年玉キャンペーン』を行いますのでこちらもお見逃しなく!
※詳しくはDOLLSHOP夢咲黒のTOPページを御覧くださいね。 
2012/1/3 あけましておめでとうございます(執筆 石垣)

新年あけましておめでとうございます!
昨年は弊社をご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。
今年度もより良いサービスの向上を目指して頑張りますのでよろしくお願いいたします。
 
昨年一年を振り返ってみて意外だった事は、海外へのドール販売の多かったこと。
イタリア
フランス
アメリカ
ドイツ(ここは通関で止まって大変だった)
タイ(ここも通関で止まってしまって、最終的にお客さんが税関に賄賂を渡して何とかなったらしい・・・)
オランダ
オーストラリアetc
10カ国以上の国々にドールを販売したと思います。
 
日本製のドールの需要が高いのは良い事なのですが、はやり問題もいくつかあります。
まず、トラブルが起きるとかなり厄介な点。この場合のトラブルというのは税関検査で引っかかる事なのですが、物がモノだけに税関の職員の嫌がらせと思われるケース(産地証明が必要のない物品なのにそれらの証明書を出せと要求してくる等)が多くかなりヤル気を削がれます…。
トラブルが起きると荷受けした運送会社は殆ど(というか全く)役に立たないので、こっちから税関に理由書を出すか、現地のお客さんのほうから通関担当会社を通じてトラブルの解決に当たることになります。
 
問題がなければ日本からフランス主要都市まで3、4日程度で届くんですけどね…。
あと、ドイツはラブドールは輸入禁止物ではありませんが、通関がかなり厳しい為トラブルが発生しやすい気がします。
向こうにドールを配送しようとしている方は、ほぼ確実に通関で貨物が止まると思ったほうが良さそうです。
 
写真は一年ぶりに神社にセーブしに来ているところ。
 
それと話は変わりますが、弊社も等々クレジットカード決済システムを導入しました。
分割払いには対応しておりませんが、各クレジットカード会社が提供する後から分割を使えば実質分割払い可能となっております。
是非ご活用いただければと思いますのでよろしくお願いいたします!
2011/10/20 電気のコストダウン始めました(執筆 石垣)
 
電力の自由化によって日本にも等々電力会社を選ぶ時代がやってきました!
という事でドールとは全然関係ないのですが、電力会社紹介の事業をやっていますのでその宣伝になります。

電気契約が50kw以上の施設に限られてしまうのですが、特に工事や費用も掛からずに2〜6%程度電気代が安くなってしまうこの素晴らしいサービスを皆様に知っていただこうと日夜かけずり回っておりますが、大手の企業様は結構導入しているみたいですね…。

ちなみに2004年までは使用規模500kw以上からしか自由化が認められていませんでしたので徐々に敷居が低くなりつつあります。
近年、一般家庭でも電力の自由化ができるようになるとの噂もありますのでこれからが楽しみな分野でもあります。

詳しくはこちらで
 
http://www.yumesakikuro.com/pps/
2011/10/14 グリップボディ(執筆 石垣)

随分久しぶりの更新になってしまいました。
久しぶりの更新に相応しい為になる記事を書こうと思い今回は各ドールメーカーさんが発売されているグリップボディについて書きたいと思います。
このグリップ意外と知られていない様なのですが実は結構早くグリップ力が落ちてきます。
なかなか文章で説明するのは難しいのですが、新品の状態ではカッチカチにグリップ力がある訳なのですが、半年〜1年くらいで徐々に緩くなってくる感じです。
 
写真はオリエント工業のアンジェシリーズ沙織です。 
 
緩くなってくるといっても完全にグリップ力が無くなるまではいかないのですが、ある程度のグリップ力の落ちは製品仕様なのかな?という感じですね。
うまく表現できないのですが、グリップ力はきつく締めたネジが生み出している感じです。
これが可動させる度に徐々に緩くなっていく感じですね。
 
一部のメーカーさんではロック機構を設けたりしているようですが、オリエント工業さんやシリコンアートさん4Woodさんを含め大手のメーカーさんでは基本的にネジ締めで調整しているようなのでグリップ力の低下が比較的早い感じがします。
 
以上の事から何体もお迎えしているユーザーさんとお話すると「グリップ力はすぐ落ちるからそんなに気にしない(グリップ力の有無を)」というご意見も耳にします。
 
そんな訳でグリップボディのグリップ力にまつわる小話いかがでしたでしょうか?
ドール購入の際の予備知識として頂ければ幸いです。
2011/1/11 今年も宜しくお願い申し上げます(執筆 石垣)

すっかり更新するのを忘れてしまい、気がつくと新しい年が始まっていました…。
放置気味のブログで言うのも大変恐縮ですが、今年度も夢咲黒をよろしくお願い申し上げます。
写真は初詣で行った寒川神社のおみくじ売り場付近の様子です
あと、年初めの仕事としていままで直そう・バージョンアップしようと思いつつ全然やってなかったドールの買取オーダーフォームを新しくしました。
以前のフォームは入力中にエンターを2回押してしまうと送信されてしまったりして「あっツ!まだ書きかけだったのに!!」という感じになってしまったと思われるお客様が毎月何人か見受けられたりしていました(使いにくいオーダーフォームで申し訳ございませんでした)。
 
今回はそれらの不備を解消すると共に入力項目の記憶や必須項目の設置・確認画面の表示など細かい部分を修正してみましたのでかなり使いやすくなっていると思います。
 
そんな感じで今年度も夢咲黒をよろしくお願い致します(重要なことなので2回言いました)。
2010/4/1 abyss RealDooll(執筆 石垣)

また、久しぶりの更新になってしまい恐縮です。
2月、3月は引越しシーズという事もあり毎年ドールの在庫が豊富になります。
 
今回もアビスドールを中心になかなか入荷しないドールが結構入りましたのでこの機会に是非ご検討いただければと思います。
アビスドールのほうなのですが、純正の木箱(リンク)だと大きすぎる上にかなり重たいので購入に躊躇されるお客様も多いと思います(木箱を捨てるのも大変だと思います・・・)。
そこで1730×530×深さ330(mm)の特注ダンボールを使ってお届け致します!
こちらですと、木箱に比べ20kg程度軽く受け取り後に畳んで資源ごみとして出せるのでかなり便利だと思います。
また、梱包箱の外側をストレッチフィルム(梱包用の大きなサランラップのほうなもの)やPPバンドで補強しますので万が一雨に濡れてしまっても大丈夫です。
 
冷たい風が吹き抜ける早朝の港
屈強なおじさんたちが釣りをしています
 
写真は3月下旬に会社によく遊びに来るN氏他数名と10年ぶり位に船釣りへ行った際のものです。
当日は3月下旬とは思えぬ冷え込み(約3℃)で風も強く波もそれなりにあったのでただひたすら辛く厳しかったです・・・。
その辛さは言葉で例えるならまさしく『地獄船』。正直釣り場についた直後から陸に帰りたくて仕方なかったです。

同伴の某氏は船酔いと寒さにやられて等々一度も仕掛けを落とさず仕舞いでした。
『いったい何をしに来たのか!7500円払って苦しみを買っただけではないか!』
と、屈強な船長に怒られはしませんでしたが、散々だったのは僕らからみても明白でした。
ちなみに釣果は数人でアジ・鯖・黒ムツ等凡そ30〜40匹でした。やはり船釣は暖かくなってからでないと厳しいと思います。
2010/1/1 謹賀新年(執筆 石垣)

新年明けましておめでとうございます。
昨年はDOLL SHOP夢咲黒をご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
今年度もより良いサービスを目指して頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
それともうお気づきになられた方も多いと思うのですがDOLLSHOPのショッピングカートを新しくNTT DATA CUBIT様のショップギアに変更しました。
いろいろと使いやすくなってますので是非ご利用いただければと思います。
入り口の鳥居
写真は初詣の際に撮影した神社風景になります。
久しぶりに御神籤も引きましたが今ひとつでお告げの内容は「本業に専念せよ…」でした。
同伴のM君は御神籤を見ながら「神社でセーブしたから大丈夫。」と一言。
2009/8/9 朝比奈切通2(執筆 石垣)

凡そ9ヶ月ぶりにしてようやく朝比奈切通へいく事ができました!
今回も出発が夕方5時過ぎだった為、急ぎで切通しへ向かいます。
このエリアには大きなお宅が多いですね
報国寺。時間外の為境内には入れず
こちらは光触寺。境内には誰もおらず静かでした。
どこへ続くのか不明な謎の小道(橋)
どこへ続くのか不明な謎の小道2
何があるのか見に行こうとすると同伴のM君が「こわいからやめようよ…」と静止します。
朝比奈切通し道中にはこうした謎の小道が所々に点在していました。
住宅街を歩くこと1時間朝比奈切通し付近へ到着しました
 
写真では分かりにくいですが、日没間近でかなり暗いです。
この先、横浜市金沢区朝比奈町まで凡そ2kにわたり道が続きますが街頭も無く完全に日が落ちたら何も見えなくなってしまう為、途中で引き返すことにしました。
道中には梶原大刀洗水など湧き水が多くあり、道も悪いです。
 
余談ですが、帰りに老婆とすれ違いました。もっちらもっちら牛歩の歩みで歩いていたので道中真っ暗になってしまうのでは?と思ったのですがそんな事は気にしないのでしょうか…。
就寝時、布団の中であの老婆に人気のない真っ暗な山道で遭遇したらかなり怖い事に気がつき、またひとつ朝比奈切通しの底知れぬ魅力を垣間見た気分です。
2009/5/20 久しぶりの更新になります(執筆 石垣)

また前回の更新からだいぶ時間がたってしまいました。いつも夜寝る前にたまには更新しなきゃとは思うのですがドール関係の話題もなく更新の機会を逃しております。
 
話は変わりますが、現在ドールショップのほうで定額給付金サービスを実地中です。
具体的には20万円以上のドールをご購入の際に12000円の割引を受けられるというものです。5/30までのキャンペーンとなっておりますのでこの機会に是非ご検討いただければと思います。
写真は現在の夢咲黒事務所です(特に載せる写真がないので載せてみました)。
2008/10/14の記事の写真と見比べると天井を二重にした為、すごい圧迫感です…。
そろそろ限界が見えてきたので現在引越しを検討中です。といいましても今年一杯は現夢咲黒事務所でがんばる予定です。・・・はやく広いところで仕事がしたいですね。
2008/12/12 朝比奈切通(執筆 石垣)

気がつくと2ヶ月近く更新が滞っていました。
このままいくと次回の更新は来年になってしまいそうですので鎌倉関係の話を書こうと思います。
 
今回は切通で有名な「朝比奈切通」へ行ってきました。前回足を運んだ「釈迦堂切通し」もなかなか見ごたえのあるところでしたが切通通(きりどおしつう)なら「朝比奈切通」も行かないと駄目っぽいと会社のM君が嘯きます。
いつもながら夕方の出発です
杉本寺。紅葉がいい感じです
荏柄天神社
荏柄天神社(入り口)
今回の「朝比奈切通」近くにまったくパーキングがなく相当な距離を歩かなければならない事が現地へ行って発覚。
パーキングから切通しまでの道中「杉本寺」や「荏柄天神社」へ通りかかったのですが時間が遅いせいもありどこも閉館していました・・・。
ついでにこのまま切通しまでいくと丁度山中で日没を迎えてしまいそうなので話し合いの結果今回はやめることになりました・・・。
紅葉が終わる前に再出発したいですね。
2008/10/14 税関のお話(執筆 石垣)

久々の更新になります。
最近は荷台に火がついた馬車のような忙しさで気がつくと2ヶ月も更新をしておりませんでした。
久しぶりにドール関連の話題を…と思ったのですが、特にこれといって書くことが思い浮かばなかった為、先日(といっても一ヶ月以上前の話ですが)税関でおこった恐ろしい話を記載しようと思います。

■税関であった恐ろしい話
夢咲黒では最近携帯電話ストラップ等を中国から輸入したりしているのですが、その内の4000個が税関で止まってしまいました。
もともと到着予定日を一週間過ぎても一向に届く気配がなく、しびれを切らして中国の担当者に日本の通関業者の連絡先を聞き出し電話したのが切欠でした。
電話で「一体何がおこっているのか?」「ブツを受け取ることはできるのか?」と色々質問してみてわかった事は「会社・住所が印刷されているのにメイドインチャイナ」の表記がないので消費者が国産と勘違いするから通関できないという事でした。
 
どうやら一連の偽装事件でこの辺のチェックが厳しくなっているようです(商品が食品などではない為か以前は特に指摘されることはなかったです。ちなみに販売時は中国生産である事を明記しております)。
そして担当者曰く選択肢は3つありその内の1つが「滅却(破棄)」2つめが「返却(中国に送り返す)」3つ目が「会社・住所の部分を塗りつぶす」という結論から言って殆ど受け取り不可的な提案でした。
しかし小売店を待たせてしまっている手前送り返している余裕はなくなんとかお願いしてストラップ全ての台紙裏に「メイドインチャイナ」のスタンプを押すという事でOKを貰いました。

翌日成田の貨物地区へ商品にスタンプを押しに行きました。正直なところ現地へ行くだけで車で4時間も掛かってしまい何ともいえない気分だったのですが、担当者の案内で通された作業場(スタンプを押す場所)についた時は本当に挫折しそうになりました。
作業場は税保税地区なんとかという輸入物をチェックしたりする倉庫で僕らに宛がわれたのはその一角にある古びた机一個分のスペースと大量のストラップでした…。

ちなみにこの倉庫では怪しい荷物があると容赦なく全部あけて内検します。エロ物のDVD等は5倍速再生で内容までチェックされていましたので海外から何か購入した場合はまず中身を全てチェックされていると思ってもいいかもしれません・・・。

話がそれましたがこのストラップの台紙にスタンプを打つ作業、実際にやってみると恐ろしく進みが遅く(その上きつい)やり始めて10分目で挫折しそうになり(残りの在庫を見て)30分経つ頃には心が折れそうになり1時間経つ頃には逃げ出したくなる具合でやってもやっても終わりがなく結局袋から商品を出して台紙にスタンプを押して袋を閉じて箱に戻すという作業を延々ほぼノンストップで9時間も行いました…。90分じゃなくて9時間です。
担当者の人が手伝ってくれなかったら14時間くらい掛かってたかもしれません。

一生分のスタンプを押す動作を一日でやったような感覚の後、15分くらいで保管庫から荷物を持ち出す書類ができて今までの苦労は夢の出来事だったのではないのかと疑わせるような呆気なさで荷物の受け取りが終わりました。
そしてまた4時間掛けて(真夜中なのに幕張付近で大渋滞に巻き込まれた為)会社へ戻りどうにか小売店との信用は保てたものの税関の恐ろしさを身をもって体験した一日となったのでした。
ちなみに今回のようなケースは非常に稀で担当者の方も始めてとの事でしたので普通は滅却か返却扱いになるんだと思います。
 
写真は荷物で一杯の夢咲黒事務所(事務スペース)です。ここ二ヶ月くらいずっとこんな感じで全然片付きません…(片付けてもすぐにストラップ等の商品が入荷してきて元通りです)。
2008/8/15 鎌倉花火大会(執筆 石垣)

8月11日に鎌倉の花火大会が行われたので少しだけ様子を見に行ってきました。
しかし現地は予想以上の混み具合で車がまったく進まず・・・。
こんな事なら家でプレステでもやってたほうがよかったよと誰もが思った頃にようやく海岸線に到着!でも海岸線もものすごい混みようでとても入れてもらえる雰囲気ではなかった為、努力も空しく引き返すことに・・・。
写真は帰りに寄った江ノ島にて撮影しました。流石に江ノ島で花火見物をしようと思う人は少ないらしく人影も疎らでしたが異様に大きな蚊が大量に寄ってきた為やはり早々に引き上げました。
2008/8/6 お盆休み(執筆ヨン様)

そろそろお盆休みですが皆さんは何処か遊びに行かれますか?
私はよく泊りがけで遊びに行くとしたらコテージを選んでいます。コテージとは家一軒を借りて宿泊する、貸し別荘の様な物です。
何が良いのかと申しますと、一軒家を借りますので誰にも邪魔されないところが最高です!
本当に自分の別荘のような感じで生活できるので私には楽しいのです。
また場所によっては庭先でバーベキューが出来るところもありそんな時はみんなで焼肉パーティーで盛り上がっています。食べ終わったら皆で居間に集合してグダァーとしながら話に興じます。
ホテルとは違い食器の後片付けなどもありますがそれを差し引いても魅力がありますのでついつい選んでしまうのです。(プランによっては食事付きもあります)
と言う事で今、宿を探しています。
早く行きたいなぁ〜
2008/07/10 釈迦堂切通し(執筆石垣)

釈迦堂切通しへ行こうという事になったので日暮れ前に急ぎ行ってきました。
切通しは釈迦堂の他に有名な所が7箇所ほどあり、今回見に行く「釈迦堂切通し」はその中でも特に見ごたえのある切通しの一つのようです。
住宅街を縫うように進みます。
こんな所に切通しがあるのか不安になってくる位住宅街です。
途中猫が沢山いる公園がありました。
住宅街でかなり迷ってしまい日没が近づいてきたので早足で目的地へ向かいます。
切通し付近の山道です。
日没が近く焦燥感に駆られます。皆心なしか早足です。街灯が一つもなく日が暮れたら嫌な感じです
釈迦堂切通しが見えてきました!!落石が多いらしいので注意して進みます
近くまでくるとなかなかのスケールです。
入り口付近の様子
釈迦堂切通しいかがでしたでしょうか。
場所を予め調べておかないと(入念に)道中にある住宅街で迷う可能性が高いです。ぼくらは住宅街に2時間近く歩かされました・・・
2008/07/5 みのり村の怪(執筆石垣)

仕事で伊豆近辺に用事があったので帰りにバブル期の遺産として有名な「みのりの村」を見にいってきました。
この「みのりの村」は伊東市宇佐美にある別荘管理地で広大な山脈を開発して作った自然豊かな場所として有名でした。
現在はバブルがはじけた為に別荘を維持できなくなった人たちが続出し売買の自由化がされたようです。ちなみに価格は下は50万円程度からあるみたいです(それでもなかなか買い手がつかないらしい)。
以下、写真を交えての紹介となります。
みのり村につきました。山以外なにもありません・・・。
水たまりが多いせいかゆすりかが沢山います。車の窓を開けていたら大変なことに。
気のせいか街灯が見当たりません…。暗くなる前に着てよかった
別荘地のせいか、それともみのり村だからか人気をまったく感じません。そこかしこにある朽ち果てた家々が僕らの恐怖心を煽ります
この後、道に迷い「みのり村」から出れなくなってパニックに!みのりの村怖い。
ようやく宇佐美駅周辺まで戻ってこれました。写真は荒れ果てた川
帰りに寄った蜃気楼の植物園。見晴らしがすごいです。
蜃気楼島を撮影する一行
「みのりの村」いかがでしたでしょうか?
ぼくも一時期あこがれましたが今回現実を垣間見て厳しさを痛感しました・・・
※入り口付近は管理会社の施設があり比較的ひらけていますが、奥に行くにつれて雰囲気が怪しくなってきます。

帰り道、同乗者の誰かが「あれ!?ぼくの携帯がない!・・・多分みのり村の一番奥にあった切り株の上だ・・・(辺りは既に暗くなり始めている)」とか言い出さないかと内心びくびくしていましたがそんな事も無く、無事帰ってこれて本当に良かったです。
多分あの村に夜入ったら本当に出てこれない気が…
2008/06/23 明月院(執筆石垣)

前回に続き紫陽花寺として有名な明月院へ行ってきました(明月院も夢咲黒から車で15分くらいです)。
今回も閉館ぎりぎりだった為、写真でさっと紹介したいと思います。
明月院へ続く道。この辺りだけ妙に寒くてはく息が白くなってました。
場所が場所なだけに気合の入っているお宅が沢山ありました
こちらも門構えにこだわりを感じます
明月院入り口付近の橋
本堂へ向かいます
本堂前の枯山水庭園
本堂横。奥に見えるのが後庭園です
はじっこのほうにある竹林
じめじめしているせいかキノコが沢山生えてました
紫陽花です
紫陽花のシーズンという事もあり平日の閉館時間前なのに沢山の人が拝観に来ていました。
明月院は紫陽花の他にも春・夏・秋・冬とそれぞれ四季を彩る動植物が楽しめますので各シーズンに来ても良いかもしれません。
2008/06/04 夕暮れ円覚寺(執筆石垣)

撮影用カメラを新調したので試し撮りも兼ねて鎌倉の円覚寺へ行ってきました。
夢咲黒から円覚寺までは車で15分ほど。今回は閉館時間(夕方5時閉館です)の迫る夕方の4時半頃に行ったのでゆっくりと見て回れませんでしたが大変趣のあるお寺となっています。
入ってすぐの所にある粋な建物
どんどん進みます
境内にある池
境内終盤にある坂。ウグイスの鳴き声がそこら中から聞こえてきます
たぶん住職とかが住んでると思われる建物
国宝の釣鐘があるらしいので上ってみました
頂上付近の景色。山と山の間に民家があります
国宝の釣鐘
当初狭いと思っていた円覚寺の境内なのですが、以外にも広く山と山の間を縫うように道が続いています。
自然も多くウグイスやフクロウの鳴き声がそこかしこから聞こえてくる風情のあるお寺ですので一度は行ってみても損はないかと思います。
ちなみに拝観料は大人300円です。